2024.10
|
寺山修司生誕90年記念
「ジャパン・アヴァンギャルド」
- アングラ演劇傑作ポスター展 -
■会期:2025年1月22日(水) ~ 2月16日(日)
13:00-20:00(入館は19:30まで)
■会場 : 扇町ミュージアムキューブCUBE02
〒530-0052 大阪府大阪市北区南扇町6-26
《お問い合わせ》扇町ミュージアムキューブ
電話:06-6766-4166
状況劇場、天井棧敷、黒テント、自由劇場、大駱駝艦 など、1960〜1980年代半ばにかけての演劇界は、
いわゆる商業演劇とは一線を画した“ アングラ ”と呼ばれる劇団が勢いを持ち、独特の世界を創りあげていま
した。そしてそれらの公演ポスターは、一流のアーティストの手によって創られ、熱いメッセージにあふれて
います。現在は美術的評価も高く、当時公演用に限られた数しか製作されなかったため現存するものは僅かです。今回のように当時のアングラ演劇の傑作ポスターを一同にご覧いただけるのは大変貴重な機会です。
ここ数年1960年~70年代の現代美術を再評価する展覧会が数多く開催され、今回展示されるポスターも「時代の証言者」として重要な位置を占めています。さらに、当時の貴重な関連資料に加え、関西小劇場演劇のメッカであった扇町ミュージアムスクエア(1985-2003)の演劇ポスターも特別展示します。お見逃しなく。
■ギャラリートークショウ(予約不要、当日入館券必要)
①1/25(土) 15時〜
・東學(絵師・肌絵師・アートディレクター)
・笹目浩之(ウルトラポスターハリスター)
②2/15(土) 17時〜
・篠原勝之(ゲージツ家)
・小堀純(無宿編集者)
・笹目浩之(ウルトラポスターハリスター)
■ギャラリー解説ツアー(予約不要、当日入館券必要)
笹目浩之(ウルトラポスターハリスター)によるポスター解説を行います。
①1/25 (土) 14時〜
②2/15 (土) 15時〜
■券売情報
料金:前売・当日/一般1500円、大学・専門学校生1000円、高校生以下無料
※会期中のいずれか1日入場可能
※障がい者手帳をお持ちの方とその介助者(1名まで)は無料
※各種証明証をご提示ください。
■チケット一般発売日:2024年10月27日10時
チケット発売所:
・チケットぴあ (Pコード 687₋112)
チケットぴあweb
https://w.pia.jp/t/jago2025/
セブン-イレブン店舗
・ローソンチケット (Lコード 53781)
ローソンチケットweb
https://l-tike.com/jago2025/
ローソン、ミニストップ店頭 Loppi
・イープラス
イープラスweb
https://eplus.jp/jago2025/
ファミリーマート店舗
特設サイトへ
|
2019.05
|
いわきアリオス現代演劇ポスター展
演劇とマンガ篇
〜 ポスターハリス・カンパニー
現代演劇ポスターコレクション 〜
2019年5月29日(水)~7月8日(月)
8:30~22:30 ※6月11日(火)全館休館
いわき芸術文化交流館アリオス
本館1階 東口ウォールギャラリー 他
〈観覧無料〉
11回目となる「いわきアリオス現代演劇ポスター展」では、 「演劇とマンガ篇」と銘打ち、演劇と漫画に関連するポスターを約100枚展 示いたします。
■5月28日(火) 19:00~20:00
本展監修ウルトラポスターハリスター・笹目浩之による ギャラリー・トーク(作品解説)
[参加無料(予約不要)]
チラシを見る[PDF] >
いわき芸術文化交流館アリオス >
|
2018.12
|
維新派・松本雄吉 追悼イベント
阿呆らし屋の鐘が鳴る
2019年2月11日(月・祝)
at 新宿LOFT
大阪を拠点に、伝説の劇団維新派を47年の長きにわたり率い、数多くの作品を世に生み出しながら、2016年6月18日にこの世を去った松本雄吉氏。
多くの人に愛された故人を偲び、演劇界、映画界の仲間達が語るトークイベントと、一緒に作品を作り続けた戦友、共に影響を与え合った朋友を始め維新派所縁のアーティスト、更に維新派の役者、スタッフとして松本氏の背中を見てきた者たちが、自分達の“今”を捧げるライブパフォーマンスイベントを行います。
また、会場では貴重な維新派公演ポスターの数々を一挙展示いたします。
くわしくはこちらへ>
|
2018.11
|
スタッフ募集のお知らせ
ポスター・チラシ配布のスタッフを募集いたします。
詳細はこちらをご覧ください。
https://townwork.net/detail/clc_1949937001/
この件に関するお問い合わせ
TEL:03-5456-9160
MAIL:info@posterharis.com
担当:笹目
|
2018.10
|
寺山修司没後35年記念/
「書を捨てよ町へ出よう」公演関連企画
寺山修司とアングラ演劇傑作ポスター展
2018年10月24日(水)~11月4日(日)
・サントミューゼ 大スタジオ
・犀の角
・上田映劇
・VALUEBOOKS Lab.(NABO)
※各会場により、展示期間・展示時間が異なります。
くわしくはこちらへ>
|
2018.8
|
夏季休業のお知らせ
夏季休業期間:
8月11日(土)~19日(日)
誠に勝手ながらポスターハリス・カンパニー/テラヤマ・ワールドは上記期間中、夏季休業とさせていただきます。
休業中のお問い合わせに関しましては、8月20日(月)より順次対応させていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
|
2018.8
|
1968年 − 激動の時代の芸術
2018年9月19日(水)〜11月11日(日)
千葉市美術館
http://www.ccma-net.jp/
2018年12月1日(土)〜1月27日(日)
北九州市立美術館分館
http://kmma.jp/bunkan/
2019年2月10日(日)〜3月24日(日)
静岡県立美術館
http://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/
資料提供:ポスターハリス・カンパニー
|
2017.12
|
ポスターハリス・カンパニー30周年記念展覧会
現代演劇ポスター展2017
『演劇の記憶、時代の記憶、デザインの記憶、都市の記憶』
2017年12月21日(木)~2018年1月10日(水)
会場①ヒカリエホール ホールB
会場②渋谷キャスト スペース
会場③アツコバルーarts drinks talk
時間
11:00~20:00(最終入場 19:30まで)
チケット
【 前売 】:
一般1300円/大学生500円
【 当日 】:
一般1500円/大学生700円
/高校生以下無料
http://posterharis.com/02017/12/gendaiengeki/
PARCO BOOSTER
「現代演劇ポスター展2017」
クラウドファンディング応援プロジェクト
*1/31(水)まで実施中
クラウドファンディングでしか手に入らない限定グッズも
https://www.booster-parco.com/project/324
|
2017.8.29
|
トークショーのお知らせ
たばこと塩の博物館「和田誠と日本のイラストレーション」展 関連イベント
【トークショー】10/8(日)14:00〜
「ウルトラポスターハリスターが語る 演劇ポスターとイラストレーション」笹目浩之
●「和田誠と日本のイラストレーション」展
たばこと塩の博物館
2017年9月9日(土)〜10月22日(日)
https://www.jti.co.jp/Culture/museum/exhibition/2017/1709sep/index.html
[関連イベント]
◎9月23日(土・祝)
「私の《師匠》和田誠」 矢吹申彦×吉田宏子
◎9月24日(日)
「私の好きな和田誠」 阿川佐和子×三谷幸喜
◎10月8日(日)
「ウルトラポスターハリスターが語る演劇ポスターとイラストレーション」 笹目浩之
◎10月14日(土)
「私のイラストレーション史と和田誠」 南伸坊×吉田宏子
詳しくはこちら(事前申し込み制)
https://www.jti.co.jp/Culture/museum/event/flyer/index.html…
|
2017.8.9
|
夏季休業のお知らせ
夏季休業期間: 8月11日(金)~8月16日(水)
誠に勝手ながらポスターハリス・カンパニー/テラヤマ・ワールドは上記期間中、夏季休業とさせていただきます。
休業中のお問い合わせに関しましては、8月17日(木)より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
|
2017.6.15
|
クラウドファンディング「現代演劇ポスター保存公開プロジェクト」 実施のお知らせです
ポスターハリス・カンパニーは今年で30周年を迎えます。
1987年に会社を設立、演劇ポスターの公の収集施設がなかったことから、 1992年「現代演劇ポスター収集・保存・公開プロジェクト」と題して、 本格的にプロジェクトとして立ち上げ、 展覧会の企画開催や、美術館など各機関への貸出など、 さまざまな活動を行ってきました。
長年にわたる所蔵ポスターの中には、 横尾忠則氏や宇野亞喜良氏などが手がけたものをはじめとして、 ぜひ後世に残していかなければならない美術的価値が高いものも多くあり、 これらの管理維持に加え、 演劇ポスターの歴史を記録するべく、 毎年増え続けていくポスターを整理保存し、運営して参りましたが、 倉庫維持費や、膨大なポスターの管理、データ作成の人件費など、 なかなか追いついていかない状況があります。
そこでこの度、みなさまにお力添えを賜りたく、クラウドファンディングを実施することとさせていただきました。
2017年12月〜2018年1月、弊社の拠点である東京・渋谷で 大規模な演劇ポスター展の開催を予定しています。
ご支援いただきました方々へは、 心ばかりではありますが、この展覧会へのご招待や、 まだお持ちでない方には弊社編集のポスター集 「ジャパン・アヴァンギャルド−アングラ演劇傑作ポスター100」など、 お届けできればと思っております。
詳細は下記に掲載させていただきました。 どうかご支援ご検討いただけましたら幸いです。
貴重な演劇の歴史を残す!
現代演劇ポスター保存公開プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/poster
|
2017.4.
|
世田谷パブリックシアター 開場20周年記念ポスター展
会場
[東京]世田谷パブリックシアター/シアタートラム (劇場内ロビー、各フロア)
企画・構成・展示 株式会社ポスターハリス・カンパニー、世田谷パブリックシアター
特別協賛 世田谷パブリックシアター友の会
■開場20周年を記念して、世田谷パブリックシアターの公演を彩ってきたポスターの数々を劇場内ロビー、各フロアにて展示。
※劇場内の展示ですので、ポスター展のみの観覧はできません。
世田谷パブリックシアター >
|
2017.1.20.
|
ジャパン・アヴァンギャルドーアングラ演劇傑作ポスター展 2017年3月9日(木)〜4月11日(火)
[札幌]グランビスタギャラリー サッポロ >
チラシを見る[PDF]>
【記念トーク】
出演:笹目浩之(プロデューサー/ウルトラポスターハリスター)
3月9日(木)18:30〜19:30
(無料・要申込)
<レセプション>19:30〜20:30
●記念トーク/レセプションのお申し込みはお電話で承ります。
定員100名(参加無料・要予約・先着順締切)
011-261-3311(代表)※平日11:00〜18:00
|
2016.12.28.
|
【年末年始 休業のお知らせ】
ポスターハリス・カンパニー/テラヤマ・ワールドは 2016年12月29日(木)〜2017年1月5日(木) 年末年始の休業となります。
休業中のお問い合わせに関してましては 1月6日(金)より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
2017年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
|
2016.10.26.
|
石井漠・土方巽 国際舞踊・舞踏フェスティバル「踊る。秋田」
企画展示『舞踏ポスター展』
2016年10月31日(月)〜11月6日(日) 10:00~18:30(最終日のみ13:30まで) 秋田市文化会館地下展示室 入場料:無料
資料提供:ポスターハリス・カンパニー
|
2016.10.5.
|
渚歌謡曼荼羅 〜渚ようこデヴュー20周年記念祝祭〜
2016年10月7日(金) 四谷区民ホール:(東京) 開場 18:30 開演 19:00
★開演1時間前より当日券発売! ________________ 《出演》 渚ようこ
《スペシャルゲスト》 横山剣(クレイジーケンバンド) 三上寛 山谷初男 山崎春美 エロチック・トロワ (ソワレ&エルナ・フェラガ〜モ)
《演奏》 花園臨界実験所 ギター:ベンジャミン・オイカワ ベース:的場慎太郎 キーボード、ピアノ:たけやん (鍵盤屋) ドラム:長谷革ナオヤ
《踊り子》 デリシャスウィートス ________________ 歌謡曲を愛し続け、その神髄を唄い続ける唄い手・渚ようこのデビュー20周年リサイタル。 これまで、数々のミュージシャンやアーティストとの出会いによって変幻自在に創り上げてきた「歌謡宇宙」を体現するステージ。
バックダンサーにはパフォーマンス集団・デリシャスウィートス、ハードロキッシュで骨太な花園臨界実験所の演奏で自身のオリジナルとカバーを唄う。
スペシャルゲストに、渚の敬愛する、クレイジーケンバンドの横山剣、三上寛、山谷初男、山崎春美、エロチック・トロワ(ソワレ&エルナ・フェラガ〜モ)を迎え、ジャンルや枠組みを越えた華麗なるステージ、ご期待ください。 ________________ 宣伝美術:町口覚 (マッチアンドカンパニー) 宣伝写真:森山大道 ________________ 制作宣伝協力:ポスターハリス・カンパニー プロデューサー:笹目浩之(ポスターハリス・カンパニー) 企画・製作:Sound・Of・Elegance ________________
>ローソンチケット
|
2016.8.09.
|
夏季休業についてのお知らせ
誠に勝手ながら ポスターハリス・カンパニー/テラヤマ・ワールドは
2016年8月13日(土)~16日(火) 夏季休業とさせていただきます。
休業中のお問い合わせに関してましては 8月17日(水)より順次対応させていただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
|
2016.4.19.
|
いわきアリオス現代演劇ポスター展 『ジャパン・アヴァンギャルドーアングラ演劇傑作ポスター展』 2016年5月12日(木)〜15日(日)、18日(水)〜22日(日) いわき芸術文化交流館アリオス(本館4階 小劇場) [詳細情報]
http://terayamaworld.com
[いわきアリオスWEBサイト]
http://iwaki-alios.jp
|
2015.11.1.
|
寺山修司生誕80年 音楽劇 「レミング 〜世界の涯まで連れてって〜」
2015年12月6日(日)〜20日(日)東京芸術劇場 プレイハウス(東京)
2015年12月26日(土)・27日(日) 北九州芸術劇場 大ホール(北九州)
2016年1月8日(金) 愛知県芸術劇場大ホール(名古屋)
2016年1月16日(土)・17(日) 森ノ宮ピロティホール(大阪)
寺山修司×松本雄吉《維新派》稀有な才能の激突により生まれた伝説の舞台が、スケールアップしてリニューアル上演!
企画・制作=パルコ/ポスターハリス・カンパニー 協力=テラヤマ・ワールド/維新派 製作:パルコ
[公演情報]
http://www.parco-play.com/web/program/lemming2015/
[特設ページ]
http://www.parco-play.com/web/play/lemming2015/
|
2015.11.1.
|
寺山修司生誕80年記念/ポスターハリスギャラリークロージング企画Vol.1 ジャパン・アヴァンギャルドーアングラ演劇傑作ポスター展 2015年11月1日〜12月7日 ポスターハリスギャラリー
|
2015.3.25.
|
現代演劇ポスター展-演劇の記憶、時代の記憶、都市の記憶- 2015年5月1日〜6日 ヒカリエホールA
|
2015.1.28.
|
『藪原検校』再演記念 「ことばの魔術師 井上ひさし」ポスター展
2015年1月28日~ 世田谷パブリックシアター&シアタートラム ロビー 主催:公益財団法人せたがや文化財団/ ポスターハリス・カンパニー/ 現代演劇ポスター収集・保存・公開プロジェクト
企画・構成・展示:ポスターハリス・カンパニー/ 現代演劇ポスター収集・保存・公開プロジェクト
|
2015.1.5
|
寺山修司生誕80年企画 『レミング 世界の涯まで連れてって』 2015年12月~2016年1月
リニューアルに伴い、出演者のオーディションを実施します。
▲画像をクリックするとPDFを開きます。
|
2015.1.5
|
寺山修司生誕80年 TERAYAMA WORLD IN GEIGEKI 2015 『レミング 〜世界の涯まで連れてって〜』 待望の再演決定 !!
寺山修司×松本雄吉(維新派)、二人の出会いが新しい創造を生んだ奇跡の舞台『レミング 〜世界の涯まで連れてって〜』。 観客の熱い要望に応え、スケールアップしての上演が決定!
【作】 寺山修司 【演出】 松本雄吉(
維新派
主宰 ) 【上演台本】 松本雄吉、天野天街(
少年王者舘
主宰 ) 【音楽】 内橋和久 【美術】 林田裕至 【照明】 吉本有輝子
■企画・制作:パルコ/ポスターハリス・カンパニー ■協力:テラヤマ・ワールド/維新派 ■製作:パルコ
2015年12月〜2016年1月 東京芸術劇場プレイハウス
詳細は随時発表。
|